脱毛症は、カラダからのSOS信号です。本来であれば、身体を守る為にあるはずの体毛を敵だと勘違いをして、毛根を攻撃してしまう事から脱毛症状を引き起こします。
つまり、免疫の働きが正常通り機能していない事を意味しています。
『免疫力』と言うと、風邪やウイルスに対してのイメージを持たれやすいのですが、
癌や肌荒れ、下痢、アレルギー、疲労などにも大きく関わっています。
カラダから放たれるSOS信号は脱毛症だけでなく、
胃痛や膨満感として出る人、多汗症として出る人、肌荒れや痒みで出る人、お腹をくだす人、逆流性食道炎として出る人、うつ病やパニック症候群、アレルギー反応、不眠症、爪がスプーン爪になるなど、不調の表れ方は様々です。人によっては、癌になって出る人もいます。
単発で出る人もいますが、いくつかを複合して症状として表れる場合もあります。
一つ言える事は、カラダの内側で何かが起きていて、それを本能が自身に対してSOS信号を送っているという事です。
辻の考える原因をご紹介します。育毛業界の方も、悪用はしないでいただければ、どうぞ、ご参考にしてください。
現代医学でも、脱毛症治療の情報はほとんど解明されていません。
その為、医学とは異なる目線から紐解く事も価値があると言えます。
・酸素不足
・胃や腸の不快感で御飯が食べられない(食べても栄養が吸収されない)
・極度の冷え性
・めまいや耳鳴りが治らない
・薬やサプリメントに依存している
・便秘
・ミネラル不足
・交感神経 もしくは 副交感神経のどちらかだけが優位に働いている
・カラダの右側や左側のどちらかの不調ばかりが続いている
・幼少期や若い時のトラウマやショック
・家族関係
・身体が大人になっていく過程の少年期・少女期。
などから引き起こされる脱毛症があり、原因は十人十色です。
原因が単発で分かりやすい場合は、あっという間に回復する場合もありますが、原因が複合的な場合や、職場や同棲、同居に問題がある場合などは、簡単に環境を変えられないと思われますし、断定が出来ない為、改善までに長い時間を要する事もあります。